ごちコレビューHOME
同じ都道府県の商品
検索
商品一覧
同じ都道府県の商品
134
件中
1
~
10
件を表示
高知県
高知県 幡多郡黒潮町
きびなごフィレ
脂ののった子持ちきびなごをさばき、黒潮町の天日塩に漬込んで3ヶ月以上熟成、エキストラバージンオリーブオイルに漬けた。上品な塩気がおいしい。
5
5
高知県
高知県 安芸郡東洋町
味付けとこぶし
とこぶしの身とキモの絶妙なバランス。口いっぱいに広がる磯の香りを一人でも多くのお客様に本当の味を知っていただくために、龍馬水産は頑張ります!
5
4
高知県
高知県 高知市
龍馬タタキ2節セット
四万十川流域の米ワラのみを燃料とし、職人により一節一節丹精に手作業で焼き上げた、ワラの香りと風味豊かな土佐を代表する完全ワラ焼き鰹タタキ。
13
60
高知県
高知県 安芸郡馬路村
ごっくん馬路村
ゆずとはちみつと水だけで作ったさわやかなゆずドリンク。一気に「ごっくん」と飲めば、体中に馬路村が広がります。
6
2
高知県
高知県 長岡郡大豊町
「本場の本物」大豊の碁石茶
日本で唯一、高知県大豊町で江戸時代より作り継がれてきた幻の微生物発酵茶。独特の酸味が特徴で植物性乳酸菌が豊富な健康茶。
1
4
高知県
高知県 吾川郡いの町
ゆずドリンク
「Madein土佐」をコンセプトにおいしい感動をお届け!高知県産の香り高いゆずを使用したゆずの香りがガツンとくる爽やかな一品だ。
8
6
高知県
高知県 香南市
赤岡高木酒造
高知市から車で約1時間。絵金で有名な赤岡町にある高木酒造は、大杯で酒を飲む速さを競う「どろめまつり」で飲まれる『豊の梅』を作っています。昔は少し甘口でしたが、最近は辛口でスッキリとした飲み口が人気。日本酒で作るリキュール類も有名で、新高なしで作られた「まるはりヌーボー」がおススメです。日本酒にあまりなじみのない方でも楽しめるお酒ですよ。
1
0
高知県
高知県 高知市
土佐酒バル
高知市柳町にある土佐酒バル。県内すべての酒蔵を網羅した地酒の専門店です。店内に一歩入るとそこはおしゃれなイタリアンバーのよう。いろんなお酒がたくさん試せるように、量は少しずつでてきます。純米大吟醸にいたっては、香りをより楽しめるようにワイングラスで出てきますよ。もちろん酒盗など日本酒に合うつまみも充実しています。
1
0
高知県
高知県 高知市
高知名物都まん
都まんは昔からある高知県民に愛されるソウルフード。お店は京町商店街にあり、できたての都まんはふっくらやわらかくって最高です。中身は上品な甘さの白あん。牛乳にも珈琲にもあう、お子さまからお年寄りまでみんなが大好きな味です。
4
0
高知県
高知県 高知市
タチアオイのある風景
高知市比島の交通公園近くにある久万川の堤防に、タチアオイが咲くスポットがあります。季節はちょうど梅雨前。上まで花が咲くと梅雨が始まるといわれています。赤やピンクの花が並び、とっても鮮やか。堤防はお散歩コースにおススメです。
0
0
前へ
1
2
3
4
5
6
次へ
ごちコレを検索する
フリーワード入力
表示地域選択
フリーワードを入力してください。
検索
表示する地域を選択してください。
北海道
東北
関東
中部
近畿
中国
四国
九州
検索